WhatʼsMonthふだんからいろいろな知識をもつことが大切ね22025,FebruaryNO.553がんに対しての最高の薬は予防すること節酒運動の習慣化禁煙食事の改善健康的な食事臨床検査振興協議会・会員団体・一般社団法人 日本臨床検査薬協会(JACRI)・一般社団法人 日本臨床検査医学会(JSLM)・一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会(JAMT)・日本臨床検査専門医会(JACLaP)・一般社団法人 日本衛生検査所協会(JRCLA)03 08 09 10 11 12 14 「2025賀詞交歓会」に集う15 2025.02 – LABO ■CONTENTS11月11日は「臨床検査の日」国民の皆さんに臨床検査が病気の早期発見や早期治療につながる有用なものであることを広く知っていただくために、臨床検査振興協議会は11月11日を「臨床検査の日」と制定しました。当協会も「臨床検査普及月間大会」などさまざまな広報活動を実施しています。賢く知って正しく対処!病気とけんさ「睡眠障害」専門医が教える 見逃せない検査異常㉓「腫瘍マーカー:CA19-9」we ♡labo「HELLO KENSA 私のお仕事」日衛協近畿支部 永原 愛さん令和医新「まなざし」②フォトグラファー 西川節子第25回一般公募エッセイ入賞作品紹介メディカル・トレンド「動物型ロボットで認知症ケア 高齢者福祉とテクノロジーの今」日衛協News北から南から四国支部より「源平合戦の古戦場として知られ魅力あふれるスポットが満載の『屋島』」 日衛協News 日本臨床検査専門学院 第49期「免疫血清学コース」修了式16 医食同源次世代に伝えたい! 郷土料理・麺耳うどん (栃木県)2月4日は「世界対がんデー」2000年、パリで開催された「がんサミット」でスタートし、2月4日が「世界対がんデー」(World Cancer Day)と定められました。がんへの意識向上と予防、検出、治療への取り組みを促すことを目的とし、世界中で人々ががんのために一緒にできることを考え、約束を取り交わし、みんなで行動を起こす日としています。2月号
元のページ ../index.html#2