④●9参議院議員・古川俊治氏、厚生労働省医政局局長・浅沼一成氏、同地域医療計画課医上正巳氏、一般社団法人日本臨床検査医学会理事長・大西宏明氏、一般社団法人日本臨療関連サービス室室長・原慎治氏、一般社団法人日本臨床検査振興協議会理事長・村床検査専門医会理事長・〆谷直人氏、公益社団法人日本臨床検査標準協議会会長・高木康氏、一般社団法人日本臨床衛生検査技師会代表理事副会長・長沢光章氏、同専務理事・深澤恵治氏、同事務局長・橋爪良雄氏、一般社団法人日本臨床検査薬卸連合会会長・中村和彦氏、一般財団法人医療関連サービス振興会理事長・松谷有希雄氏、公益社団法人日本臨床工学技士会副理事長・山下芳久氏協議会村上正巳理事長、日本臨床検査医学会大西宏明理事長、日本臨床検査標準協議会高木康会長、日本臨床衛生検査技師会長沢光章代表理事副会長からの来賓挨拶が続き、第24回一般公募エッセイ「検査がくれたもの」の最優秀賞受賞表彰。受賞作品が読み上げられ、検査技師でもある木村咲紀子氏が登壇して、表彰状と記念品を受け取り、永年勤続者表彰、生涯学習通信講座資格認定証の授与と続きました。近藤健介副会長による閉式の辞で、記念式典は閉幕しました。記念式典の前に開催されたのは関東甲信越支部の学術研究発表会。11演題を3つのセッションに分け、血液学、微生物学のほか、業務改善や検査前工程の演題も発表され、有益な情報を共有する場となりました。記念式典後の記念講演に登場したのは、東京五輪2020でボクシング女子フェザー級金メダリストとなり、“カエルが大好き”を公言した入江聖奈氏。テーマは『不器用な私が金メダリストになれた思考力』で、「何となくやる努力は実らないかもしれませんが、方向性を見極めた努力は簡単にうらぎらない」と、これまでの経験をユーモアたっぷりに語りました。その後、会場を移しての懇親会。東俊一副会長の開会の辞のあと、古川俊治参議院議員、日本臨床検査専門医会〆谷直人理事長の来賓挨拶、威勢のいい鏡割り、関東甲信越支部伊丹淳幹事の乾杯の発声。実りの多い和やかな大会は、楠智副会長の閉会の辞で、滞りなく終了となりました。【日衛協/関東甲信越支部共催令和5年度臨床検査普及月間大会にご臨席いただいた来賓の方々】東京ベイエリアの風景①日衛協と関東甲信越支部共催の月間大会 ②学術研究発表会の開会挨拶を述べる関東甲信越支部学術委員会関根康司委員長 ③学術研究発表会の閉会挨拶を述べる関東甲信越支部学術委員会杉田宏充担当幹事 ④3つのセッションに分け11演題が発表された ⑤永年勤続者表彰 ⑥『不器用な私が金メダリストになれた思考力』のテーマで記念講演を行った入江聖奈氏 ⑦生涯学習通信講座資格認定証の授与 ⑧懇親会で来賓挨拶を述べる古川俊治参議院議員 ⑨懇親会で来賓挨拶を述べる日本臨床検査専門医会〆谷直人理事長 ⑩懇親会の開会の辞を述べる東俊一副会長 ⑪「せーの」のかけ声で鏡割り! ⑫乾杯の発声をする関東甲信越支部伊丹淳幹事⑬閉会の辞を述べる楠智副会長●⑥●②●①●③●⑦●⑪●⑩●⑧●⑫●⑤●⑨●⑬令和5年11月22日(水)グランドアーク半蔵門東京都千代田区日衛協/関東甲信越支部これまで紡がれた50年の検査の歴史を一層の研鑽でつなぎ、提供し続ける
元のページ ../index.html#9