Labo_534
2/18

WhatʼsMonth7月号2023,JulyNO.534肝硬変や肝がんの原因で一番多いのがC型肝炎なんだ自覚症状がないから定期的な検診が大切なのね臨床検査振興協議会・会員団体・一般社団法人 日本臨床検査薬協会(JACRI)・一般社団法人 日本臨床検査医学会(JSLM)・一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会(JAMT)・日本臨床検査専門医会(JACLaP)・一般社団法人 日本衛生検査所協会(JRCLA)しゃこたん丹ブルー』」03    清々しい緑豊かな季節 「創立50周年記念行事」を開催 08 09 10 11 12 15 16 17 18 20 2023.07 – LABO ■2CONTENTS7月28日は「日本肝炎デー」7月28日は「日本肝炎デー」です。すべての国民に対して治療や病状の正しい理解を求める日として、肝炎の病態や知識、予防、治療に係る正しい理解が進むよう普及・啓発を行い、肝炎ウイルス検査の受検を促進しています。平成23年に定められました。11月11日は「臨床検査の日」国民の皆さんに臨床検査が病気の早期発見や早期治療につながる有用なものであることを広く知っていただくために、臨床検査振興協議会は11月11日を「臨床検査の日」と制定しました。当協会も「臨床検査普及月間大会」などさまざまな広報活動を実施しています。日衛協ナウ専門医が教える見逃せない検査異常 4「凝固検査(PT、APTT)」元気印集合!「われらの仲間たち」日衛協四国支部 野山雄一さん令和医新「筋肉体操先生の筋肉雑学辞典」7 運動生理学者・筋生理学者 谷本道哉第23回一般公募エッセイ入賞作品紹介メディカル・トレンド「医師の働き方改革とタスクシフト」Book読んでみたい一冊「成熟スイッチ」Labo Break My Photo わたしの一枚「青森ねぶたの家 ワ・ラッセ」Healthy Life 「7月10日は『納豆の日』納豆の効用はさまざま!」北から南から 北海道支部より「信じられないほど青い海『積気になるコ・ト・バ 「ジェンダー平等」名刺広告医食同源全国「駅弁」めぐり 新潟県 「えんがわ押し寿司」他

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る